Uncategorized 2021/07/25 お灸100壮&ウェルニッケマン型拘縮 鍼灸スクールの鷹箸(たかのはし )です。 本日お灸100壮 記録 9分29秒 穴あき17こ。押手に力が入ってるのか? 今日は座学で各論の『脳血管障害』についてお勉強。 後遺症で『ウェルニッケマン型拘縮』の肢位が暗号すぎて絵に描いてみた( ̄◇ ̄;) ↓↓↓... 2021年7月25日 takanohashi
Uncategorized 2021/07/24 お灸100壮 鍼灸スクールの鷹箸(たかのはし )です。 本日のお灸 記録 10分16秒 時間かかってしまったけど、お灸の大きさと形がそろってきた。 また明日♡... 2021年7月24日 takanohashi
Uncategorized 2021/07/23 お灸100壮 鍼灸スクール鷹箸(たかのはし )です。 本日のお灸100壮 記録 9分28秒 夏バテしてませんか?たくさん汗をかく時期ですね。汗と一緒に『気』も出ていくので、 汗をかくと疲れやすい方は「酸っぱい食べ物」がおすすめです。 梅ぼし、レモン、夏蜜柑、お酢など。収斂作用があり汗が出るのを抑える効果があるそうです。 また明日♡ ... 2021年7月23日 takanohashi
Uncategorized 2021/07/22 お灸100壮 鍼灸スクール鷹箸(たかのはし)です。 本日のお灸100壮 記録 9分49秒 写真が載せられない日😭 毎日コツコツ続けると、知らぬ間に自信になっていて自分の直感や感性を信じられるようになる。 私のなりたい鍼灸像が少し変化してきたかも。少しの変化も思い過ごしとせず、感じてみる。 また明日♡ ... 2021年7月22日 takanohashi
Uncategorized 2021/07/21 お灸100壮 鍼灸スクールの鷹箸(たかのはし )です。 本日のお灸100壮 記録 9分30秒 私はいつも夜にお灸をしています。ご存知かもしれませんが、お灸の原料であるヨモギには 『チネオール』という精油成分が含まれています。リラックス効果があるので寝る前にちょうど良いです。 また明日♡... 2021年7月21日 takanohashi
Uncategorized 2021/07/20 お灸100壮 鍼灸スクールの鷹箸(たかのはし )です。 本日のお灸100壮 記録 8分56秒 今日も写真載せられなかった。😭 なんでだろ。 コツコツ毎日、再開しはじめて5日目。 安定してきました。また明日♡ ... 2021年7月20日 takanohashi
Uncategorized 2021/07/19 お灸100壮 鍼灸スクールの鷹箸(たかのはし )です。 記録 9分25秒 今日はお灸の形よかった。タイム縮められそうだったけど、後半エネルギー切れでした。(^^;; 夏本番ですね。夏野菜でガラダの調節をしてあげましょ〜。ゴーヤがおすすめです! また明日♡ ... 2021年7月20日 takanohashi
Uncategorized 2021/07/18 お灸100壮 鍼灸スクールの鷹箸(たかのはし )です。 今日のお灸100壮 記録 9分25秒 継続は力なり〜 技術もコツコツですが、心を整えるのもコツコツです。焦りません! また明日♡... 2021年7月18日 takanohashi
Uncategorized 2021/07/17 お灸100壮 鍼灸スクールの鷹箸(たかのはし )です。 ご覧頂きありがとうございます。 記録 8分58秒 今日はメンタルが豆腐すぎて仕事をこなすことで精一杯でした。 私は普段セラピストの仕事をしています。人とのコミュニケーションは苦手ですが、 仕事で言葉にしなくても手から伝わるコミュニケーションは好きで、 それを生かしながらお客様... 2021年7月17日 takanohashi
Uncategorized 自分の人生を生きる はじめまして。 このブログに辿り着いてくださり、ありがとうございます。 私は現在都内の鍼灸学校に通う、鷹箸(たかのはし) と申します。 ブログを書くのは今回が初めての経験で、この鍼灸スクールを立ち上げた恩師の勧めで 書いてみようと決心しました。 だんだんと読みやすいブログにしていきたいと思います。よろしくお願いいたしま... 2021年7月14日 takanohashi